日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト

Japan Actors Union

FIA・JAU共催シンポジウム『俳優の仕事と地位に関する国際間対話』

約3分

■はじめに
2018年9月27日(木)に行われた、国際俳優連合(FIA)と日本俳優連合(JAU)共催によるシンポジウム『俳優の仕事と地位に関する国際間対話』の映像資料を、日本語ボイスオーバー版として公開いたしました。
本シンポジウムの入場者は、実演家、映画、演劇、放送、芸能事務所関係者、権利者団体、政界、官界、法曹界の方々およそ400名。
文字として書き起こされた冊子は、下記のボタンからダウンロードも可能です。

シンポジウム報告書(PDF:約20MB)

『シンポジウム全体』はオープニングからスタッフロールまで最初からの再生になります。
各タイトル・スピーカーの動画を選択すると、該当シーンから再生されます。

*スピーカーの肩書等は、本シンポジウム開催時点のものです。

目次

シンポジウム全体(オープニングからスタッフロールまで)

■開会の言葉 山東 昭子

■歓迎の言葉 池水 通洋

■オープニング・スピーチ フェーン・ダウニー

■日本の俳優の状況 羽佐間 道夫

■日本の俳優の状況 内田 勝正

■日本における俳優の権利について 藤原 浩

<「芸術家の地位に関するユネスコ勧告」(1980年)を実現するために>
■プロのパフォーマーのための法的枠組みを実現する ソフィー・プレジョン

<エージェント:法規制と優れた実践>
■エージェントのフランチャイズ化 トマス・カーペンター

■カナダでの経験 事務所・協約・社会保障 スティーブ・ワデル

<より良き条件をもたらすための団体交渉・協約>
■フランスにおける組合の協約の適用範囲の拡大 ジミー・シューマン

■演劇雇用者との交渉 アーデン・ライシュパン

■録音・録画全メディアの使用をモニターする デビッド・ホワイト

☆池水通洋からの質問

<「買取」を拒絶し、公正な報酬を維持するために>
■デンマークにおける集中ライセンス化の実践 アナ-カトリン・オルセン

■買取文化に終わりをもたらす カラン・オーロリン

■オンデマンド送信に対する法的・公正な報酬を推進する ドミニク・ルカー

<保険なしに働くプロはいない>
■英国における実演家のための保険政策 イアン・バリット

<公平性と多様化への道程>
■ハラスメントに対する寛容なき政策を推進する ガブリエル・カーテリス

■総括・閉会の言葉 池水 通洋

■スタッフロール