1991年 | 日本俳優連合30年史日本俳優連合 30年史-1991年- アラーム・キャンペーン / 方言指導懇談会の発足 / 再び声優の待遇改善を / 映像3団体 共同の「災害防止提言」 / 森繁理事長に文化勲章Show
1993年 | 日本俳優連合30年史日本俳優連合 30年史-1993年- ノルウェーから二次利用料が / 「俳優の未来を考える会」発進 / 文化庁・二次利用協議会への意見陳述 / 芸団協・実演家著作隣接権センターの設立 / 映画対策協議会の結...Show
1998年 | 日本俳優連合30年史日本俳優連合 30年史-1998年- / 新時代に向けての定款改定 / NPO法成立 / 活発になった事業展開 / ビデオ映画の著作権、日俳連に帰属 / 労災保険の適用で俳優に朗報 / 声優のための...Show
1996年 | 日本俳優連合30年史日本俳優連合 30年史-1996年- インターネットに取り組む / 俳優にも「労災」適用の道が… / 改めて「契約」を考える / オーディション料はどうなった? / 姿が見えると権利が消える / 総理大...Show
1976年・1977年 | 日本俳優連合30年史日本俳優連合 30年史-1976年- インフレとの闘い / FIAのウィーン総会に参加 / -1977年- 恐るべき「ライオン事件」 / 形骸化してきた民放の基準出演料 / ヨーロッパの芸能人も苦しいShow